-- 天文・理科学ではない宇宙の「産業」「ビジネス」に特化したメディア --

累計ふるさと納税寄付は延べ325社

北海道大樹町とSPACE COTANは、北海道スペースポート(HOSPO)プロジェクトの資金として、今年4月から9月までの間に、北海道内外の13社から企業版ふるさと納税の寄附を受け取った。

▲13社の内、4社は非公表となっている

宇宙のまちづくりを進める大樹町では、HOSPOの施設を拡充するハード整備(航空公園機能拡充事業)と、町内宇宙関連企業のサポートするソフト支援(航空宇宙関連ビジネス推進事業)を2本柱に、民間にひらかれた商業宇宙港『北海道スペースポート(HOSPO)』プロジェクトを推進している。

2020年4月のプロジェクト開始から、今年9月までの寄附は、延べ325社・30億6,130万円(内訳 ハード:14億3,920万円、ソフト:16億2,210万円)となった。大樹町とSPACE COTANは、HOSPOのビジョンである航空宇宙産業の集積「宇宙版シリコンバレー」の早期実現を目指して、宇宙港整備と宇宙関連企業のビジネス支援を進め、日本の宇宙産業を支えていくとともに、宇宙産業による地方創生を推進していく。

  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • 友だち追加
  • ニュースレターを購読する

    宇宙経済新聞ニュースレター
    購読申し込み

    登録は無料です

  • 【 AD 】
    【 AD 】
    【 AD 】
PAGE TOP