プレスリリース
有人宇宙システム(JAMSS)の「Kirara」6号機は、今年4月21日にSpaceX社のドラゴン補給船32号機(CRS-32)で国際宇宙ステーション(ISS)へ打ち上げられ、約1か月の宇宙でのミッシ[…]
ワープスペースは、韓国の地上局サービス企業であるCONTECと、CONTEC社保有の光地上局を活用した光通信サービス関連技術実証および事業連携に関する覚書(MoU)を締結した。 […]
レゾナックは、現在開発している、宇宙線に起因する電子機器の誤動作(ソフトエラー)を低減する半導体封止材の評価実験を、今年秋をめどにISSで開始する。 […]
Fusicは、アマゾン ウェブ サービス ジャパン協力のもと、東京・日本橋のX-NIHONBASHI TOWERにて『SPACE DAY 2025〜日本の宇宙ビジネスとクラウドの最前線〜』を開催した。[…]
Space BDは、人工衛星の輸出に係る包括輸出許可ライセンスの取得に伴い、昨年10月9日より提供中の「人工衛星の航空輸送に係る申請代行サービス」と併せ、新たに「人工衛星の輸送ワンストップサービス」を[…]
paku2は、地域の伝統野菜を未来へつなぐため、「伝統野菜×宇宙食=新たな食の可能性」への挑戦をクラウドファンディング(CAMPFIRE)にて5月11日より開始し、目標金額には届かなかったものの、32[…]
ワープスペースは、GMOサイバーセキュリティ byイエラエとの業務提携により、宇宙衛星システムにおけるセキュアな開発および運用プラットフォームの実現に向けて共同研究を推進していく。 […]
インターステラテクノロジズは、北海道スペースポート(HOSPO)を所有する北海道大樹町と、人工衛星打上げ用の新発射場 Launch Complex1(LC1)の優先事業者として、打上げに向けた基本合意[…]
アークエッジ・スペースは、自社開発の超小型衛星『AE1c』に搭載されたホステッドペイロードの軌道上運用を実施し、所定のミッションを計画通り完遂した。 […]
関西地区で初となる衛星データビジネスセミナー「宇宙ミートアップ」が、7月2~4日に行われる日本最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2025」の2日目・7月3日に、開催される。 […]
登録は無料です
受信ボックスもしくは迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。