インフラ
月面資源開発のispaceと、衛星画像解析の韓国HANCOM InSpaceの両社は、月探査データ解析の覚書を締結し、月面探査での相乗効果の創出を目指す。 両社は、今回の契[…]
有人宇宙システムは、全国の大学生・大学院生を対象に開催した「SPACE IDEA CONTEST」の対面イベントで、54名の学生が熱戦を繰り広げた。 同コンテストは、「ひと[…]
インターステラテクノロジズは、トヨタグループのウーブン・バイ・トヨタと資本・業務提携に合意し、約70億円の出資が決定。低コストで量産可能なモノづくりを目指す。 世界の小型衛[…]
KDDIは、総務省から携帯電話端末で衛星直接通信を行う免許の交付、米国連邦通信委員会からStarlink衛星の電波発射の許可を取得した。 同社では、これを受け、昨年の12月[…]
水道DXサービス「天地人コンパス 宇宙水道局」を提供している天地人が、日経クロストレンドが発表した「未来の市場をつくる100社2025年版」に選出された。 日経クロストレン[…]
小型SAR衛星の開発・運用等を展開しているSynspectiveは、自社6機目の小型SAR衛星の軌道投入に成功し、試験のための通信が正常に機能し、制御可能を確認した。 6機目の衛星は、ニ[…]
航空・宇宙・防衛分野で振動試験サービスを提供しているIMVは、更なるサービス範囲の拡大を目指し、日本高度信頼性評価試験センター内にEMC試験専用棟を新設した。 […]
ispaceは、米国月面資源開発企業のマグナ・ペトラ社と将来的な月面探査実施に向け協力することに合意した。両社は、月面資源開発の協業を目指す方針だ。 覚書では、月の資源を非破壊的且つ持続[…]
サグリは、キリンホールディングスに対し、サプライチェーンにおける農地の炭素貯留量予測サービスの提供を開始した。 第一弾の取り組みとして、キリンホールディングスと大麦のサプラ[…]
アークエッジ・スペースは、JAXAの宇宙戦略基金「月測位システム技術」の実施機関として採決され、月探査および月面経済活動を支える基礎インフラの構築を目指す。 同プロジェクト[…]
登録は無料です
受信ボックスもしくは迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。