-- 天文・理科学ではない宇宙の「産業」「ビジネス」に特化したメディア --
Topics
【独自取材】アジア最大の宇宙玄関口を高知に/スペースポート高知 古谷代表理事・小松理事インタビュー
日本の宇宙産業を強化するためには、より多くのスペースポート(宇宙港)の整備が早急に求められる中、高知県で中学・高校時代の同級生二人がSNSで呼応し「一般社団法人スペースポート高知」を設立、歩み出している。そんな二人にインタビューを試みた。あらかたを古谷文平代表理事が自身の経営するホテルで語り、そこにニュージーランドからオンラインで合流した小松聖児理事が話の掉尾を飾った。【聞き手:本紙・植村和人】
2025/06/06 17:26:52
TOP
記事一覧
データ利活用
インフラ
輸送サービス
空間利用
その他
紙面PDF
ニュースレター購読
サイトについて
広告掲載
お問い合わせ
ヘッドライン(新着。更新情報)
月探査地上局整備に向けた検討開始
インフォステラは、JAXAが実施している「月探査地上局の整備に向けた事業性概念検討」の事業者として今年1月8日に選定され、検討を開始する。 この検討では、月探査地上局の整備およびサービス提供に関・・・
2025/03/03 19:00:59
宇宙を旅した曝露対象物が地球帰還
Space BDの『スペースデリバリープロジェクト』の第3段にて、2023年11月にISSに向けて打ち上げられた搭載品が、約10ヶ月間の宇宙の旅を経て、昨年12月18日に地球へと帰還した。 日本・・・
2025/02/19 14:37:20
6機目SAR衛星の初画像を公開
小型SAR衛星の開発・運用からSARデータの販売と解析ソリューションの提供を行う株式会社Synspectiveは、2024年12月に打ち上げた自社6機目の小型SAR衛星の画像取得に成功した。 6・・・
2025/02/19 14:24:54
月面探査車『YAOKI』の最終統合成功
株式会社ダイモンは、米国テキサス州に拠点を置くIntuitive Machinesの施設で実施した月面探査車「YAOKI」の最終統合が成功したと発表した。 月面探査車YAOKIは、Intuiti・・・
2025/02/19 13:47:58
「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金」に採択
Synspectiveが提案する中南米・アフリカ諸国対象のSAR衛星を利用した鉱業運営に効果的なモニタリング実証事業が、令和5年度補正「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金」に採択、今年2月よ・・・
2025/02/19 13:34:35
英国ADRミッションの中間目標達成
日本アストロスケールの英国子会社であるAstroscaleUKは、英国宇宙庁とのADRミッションにおいて現在の開発フェーズにおける中間レビューを成功裏に完了した。 同・・・
2025/02/15 11:14:11
韓国企業と小型衛星打上げで代理店契約
Space BDは、韓国の民間宇宙企業INNOSPACE社と業務提携し、INNOSPACE社が開発・製造する小型ロケットの販売代理店契約を締結した。 今回の契約により・・・
2025/02/15 11:08:45
【独自取材】オーエスジー デザインセンター 宇宙部品開発担当 藤井 尉仁 氏
<ロングインタビュー> オーエスジー デザインセンター 宇宙部品開発担当 藤井 尉仁 氏 約1年ぶりに、藤井尉仁氏がロングインタビューに登場した(2024年2月/Vol.2参照)。 藤井氏は・・・
2025/01/17 15:29:40
日韓宇宙探査企業が月面データ解析で提携
月面資源開発のispaceと、衛星画像解析の韓国HANCOM InSpaceの両社は、月探査データ解析の覚書を締結し、月面探査での相乗効果の創出を目指す。  ・・・
2025/01/15 07:13:29
13
14
15
16
17
15 / 全 32 ページ
このフィールドは空白のままにしてください
宇宙経済新聞
ニュースレター
購読申し込み
登録は無料です
受信ボックスもしくは迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。
【 AD 】
【 AD 】
【 AD 】