-- 天文・理科学ではない宇宙の「産業」「ビジネス」に特化したメディア --
【独自取材】「宇宙スキル標準の現時点」Vol 1
8月4日、内閣府はオンラインにて『宇宙スキル標準』について全国説明会を開催した。 宇宙スキル標準とは、ロケットや人工衛星の研究・設計・開発・製造・打上げ・運用・デザイン等、宇宙開発の分野に求められ、従事者が身につけるべきスキルを定義、整理したスキルブックだ。試作版が今年2月に作成され、日本の宇宙産業における標準的な指針として、宇宙に関わるさまざまな業界での活用を想定している。
2025/11/06 14:44:33
TOP
記事一覧
データ利活用
インフラ
輸送サービス
空間利用
その他
紙面PDF
ニュースレター購読
サイトについて
広告掲載
お問い合わせ
ヘッドライン(新着。更新情報)
宇宙産業特化の人材紹介サービス
札幌市本社の地方特化型採用・転職支援会社のリージョンズは、宇宙産業に特化した人材紹介サービス「ASTRA X REGIONS(アストラ バイ リージョンズ)」をリリースした。 ・・・
2025/10/27 19:00:00
同盟国の宇宙監視能力を向上
アストロスケールホールディングスは、宇宙領域把握(SDA)のマーケットリーダーであるHigh Earth Orbit Robotics Pty Ltd(HEO)と3年間の覚書を締結した。 ・・・
2025/10/24 19:00:00
豪・地理空間Soln提供事業者と提携
アクセルスペースは、オーストラリアを代表する衛星画像および地理空間ソリューションの提供事業者であるGeoimage Pty Ltdと新たな販売パートナーシップ契約を締結した。 ・・・
2025/10/23 19:00:00
人工衛星データなど活用セミナー
Specteeは、災害対応における最先端のテクノロジー活用について解説する無料オンラインセミナー「防災テックの最前線 〜AIが変える災害対応、予測技術から被害把握まで〜」を、2025年10月24日(・・・
2025/10/22 19:00:00
富山県に事務所を開設
スペースエントリーは9月30日、富山県に事務所を開設した。これにより、富山県での人材採用と宇宙ロボットの研究開発およびサービス展開に向けて事業を加速していく。 ▲「ものづくりの街」で人・・・
2025/10/21 19:00:00
総額4億円の資金調達を完了
MJOLNIR SPACEWORKS(ミヨルニア・スペースワークス、略称:MSW)は、シリーズA+ラウンドにおいて、総額4億円の資金調達を完了した。 ▲「ロケットエンジンの大量生産で世・・・
2025/10/20 19:00:00
宇宙での半導体製造技術を革新
レゾナックと米国のAxiom Spaceの、宇宙空間での高機能半導体材料の研究・開発・製造に関する覚書(MOU)を締結により、微小重力環境を活用した次世代半導体関連技術の進化、宇宙での半導体製造の市・・・
2025/10/17 19:00:00
豪でSAR衛星データ利用拡大へ
Synspectiveは、オーストラリアの地理空間データおよびアナリティクス分野のリーディングカンパニーであるGeospatial Intelligence Pty Ltdと戦略的販売パートナーシッ・・・
2025/10/16 19:00:00
「月面の未来構想」を推進
スペースデータと、米国企業Buendea LLCは、月面の持続可能な開発を支援するオープンな月面デジタルツインアーキテクチャの共同開発に関する覚書を締結した。 ・・・
2025/10/15 19:00:00
1
2
3
4
5
2 / 全 37 ページ
このフィールドは空白のままにしてください
宇宙経済新聞
ニュースレター
購読申し込み
登録は無料です
受信ボックスもしくは迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。
【 AD 】
【 AD 】
【 AD 】