-- 天文・理科学ではない宇宙の「産業」「ビジネス」に特化したメディア --
Topics
【独自取材】アジア最大の宇宙玄関口を高知に/スペースポート高知 古谷代表理事・小松理事インタビュー
日本の宇宙産業を強化するためには、より多くのスペースポート(宇宙港)の整備が早急に求められる中、高知県で中学・高校時代の同級生二人がSNSで呼応し「一般社団法人スペースポート高知」を設立、歩み出している。そんな二人にインタビューを試みた。あらかたを古谷文平代表理事が自身の経営するホテルで語り、そこにニュージーランドからオンラインで合流した小松聖児理事が話の掉尾を飾った。【聞き手:本紙・植村和人】
2025/06/06 17:26:52
TOP
記事一覧
データ利活用
インフラ
輸送サービス
空間利用
その他
紙面PDF
ニュースレター購読
サイトについて
広告掲載
お問い合わせ
ヘッドライン(新着。更新情報)
軽量・コンパクトな反射器を提供
石敏鐵工は、『SLR用小型リフレクター』および『SLR用超小型リフレクター』の販売を開始し、7月29日~8月1日に東京ビッグサイトで開催された第2回「SPEXA」にて初公開した。 ・・・
2025/08/26 19:00:00
有人宇宙輸送実現へビジョン刷新
ElevationSpaceは、2030年代の有人宇宙輸送の実現に向け、新しいVisionを「軌道上のヒト・モノをつなぐ交通網を構築する」とした。 ・・・
2025/08/25 19:00:00
米国宇宙誌から表彰、国際連携等評価
アークエッジ・スペースの創業エンジニアメンバーで執行役員・生産基盤部長を務める船曳敦漠氏が、米国の宇宙産業専門誌Via Satelliteの「Rising Stars 2025」に選出された。 ・・・
2025/08/22 19:00:00
デブリ除去に革新的な新特許技術
アストロスケールHDは、米国特許第12,234,043 B2号「複数デブリ除去の方法とシステム」を取得した。この革新的な特許技術はスケーラブルで繰り返し可能な複数デブリの除去と制御再突入を可能にする・・・
2025/08/21 19:00:00
「農地の見える化」を促進
サグリは、農林水産省「農山漁村」インパクト創出ソリューション実装プログラムにおけるインパクト・ソリューション提供企業として選定された。 ・・・
2025/08/20 19:00:00
高頻度サンプルリターン実現に向け
ElevationSpaceは、ルクセンブルクのExobiosphereと宇宙空間の微小重力環境を活用した創薬実験の成果を地球に回収する高頻度サンプルリターンサービスの実現に向けた基本合意書(MoU・・・
2025/08/19 19:00:00
「本格派の入門用」天体望遠鏡セット
サイトロンジャパンは、これまで一部の天体望遠鏡専門店にて先行販売していた、初心者に最適な天体望遠鏡セット『infini D50(インフィニ ディー50)』の販売を開始した。 ・・・
2025/08/18 19:00:00
ペットとの思い出を人工衛星に乗せて
心を癒す新たなかたち『ペット空供養 そらメモリアル』は、ペットを失った悲しみに寄り添う、ペットロスケアに特化したグリーフケアサービス。スマートフォンで「うちの子」の今を感じ、温かな絆を未来へ紡ぐ。 ・・・
2025/08/08 19:00:00
月面の水資源探査でクラファン
ゼネラルシムスサービスは月面の水資源を探査するため、世界初の小型SIMS(二次イオン質量分析装置)の開発を進めており、プロジェクトの認知をより広める目的で、8月上旬よりクラウドファンディングを開始す・・・
2025/08/07 19:00:00
4
5
6
7
8
6 / 全 36 ページ
このフィールドは空白のままにしてください
宇宙経済新聞
ニュースレター
購読申し込み
登録は無料です
受信ボックスもしくは迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。
【 AD 】
【 AD 】
【 AD 】