-- 天文・理科学ではない宇宙の「産業」「ビジネス」に特化したメディア --
Topics
【独自取材】アジア最大の宇宙玄関口を高知に/スペースポート高知 古谷代表理事・小松理事インタビュー
日本の宇宙産業を強化するためには、より多くのスペースポート(宇宙港)の整備が早急に求められる中、高知県で中学・高校時代の同級生二人がSNSで呼応し「一般社団法人スペースポート高知」を設立、歩み出している。そんな二人にインタビューを試みた。あらかたを古谷文平代表理事が自身の経営するホテルで語り、そこにニュージーランドからオンラインで合流した小松聖児理事が話の掉尾を飾った。【聞き手:本紙・植村和人】
2025/06/06 17:26:52
TOP
記事一覧
データ利活用
インフラ
輸送サービス
空間利用
その他
紙面PDF
ニュースレター購読
サイトについて
広告掲載
お問い合わせ
ヘッドライン(新着。更新情報)
スペースサステナビリティの実現へ
Fusicは、アストロスケールとコーポレートパートナーシップを締結した。宇宙の持続可能性「スペースサステナビリティ」の実現に挑むアストロスケールの姿勢にFusicが共感し、その実現に貢献することを目・・・
2025/07/24 19:00:00
宇宙に広がる、膜ソリューション
構造物分野で国内外に豊富な実績を持つ太陽工業は、宇宙における膜構造物の研究開発を行うcosmobloomに出資した。今後、宇宙空間における膜・ケーブルなどの柔軟な構造物の社会実装に向けた共同研究開発・・・
2025/07/23 19:00:00
浜松で宇宙ビジネス創出を加速へ
ALTILANは、さらなる事業拡大と成長を目指し、本社を7月1日からFUSE(Co-startup Space & Community FUSE)に移転した。これにより、今まで以上に地域に密・・・
2025/07/22 19:00:00
累計契約自治体数が40を突破
衛星データを活用し持続可能な水道事業の実現を支援する水道DXソリューション『天地人コンパス 宇宙水道局』の累計契約自治体数が40を突破した。 ・・・
2025/07/18 19:00:00
小型衛星打ち上げ・電波受信成功
アクセルスペースが開発した小型衛星『GRUS-3α(グルーススリーアルファ)』の打ち上げ、および軌道投入された衛星からの電波受信が成功した。 ・・・
2025/07/17 19:00:00
機体構造「静荷重試験」を実施
SPACE WALKERは、有翼ロケット実験機の機体構造静荷重試験を実施した。2026年の打ち上げを目指す。 ・・・
2025/07/16 19:00:00
宇宙分野での新事業展開に向け協議
中央発條は、航空宇宙分野での新たな事業展開を目指し、PDエアロスペースとの共同開発に向けた協議を開始した。 ・・・
2025/07/15 19:00:00
主要な航空宇宙組織に広く採用
ローデ・シュワルツのR&S®M3AR無線機ファミリーの世界販売台数が1万台を突破した。同成果は、防衛・航空宇宙分野において進化し続けるニーズに応えるべく、最先端の通信ソリューションを提供し続・・・
2025/07/14 19:00:00
ミッション完了、無事地球へ帰還
有人宇宙システム(JAMSS)の「Kirara」6号機は、今年4月21日にSpaceX社のドラゴン補給船32号機(CRS-32)で国際宇宙ステーション(ISS)へ打ち上げられ、約1か月の宇宙でのミッ・・・
2025/07/11 19:00:00
6
7
8
9
10
8 / 全 36 ページ
このフィールドは空白のままにしてください
宇宙経済新聞
ニュースレター
購読申し込み
登録は無料です
受信ボックスもしくは迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。
【 AD 】
【 AD 】
【 AD 】