-- 天文・理科学ではない宇宙の「産業」「ビジネス」に特化したメディア --

スペースサステナビリティの実現へ

Fusicは、アストロスケールとコーポレートパートナーシップを締結した。宇宙の持続可能性「スペースサステナビリティ」の実現に挑むアストロスケールの姿勢にFusicが共感し、その実現に貢献することを目的としている。

▲「スペースサステナビリティ」の実現へ挑む

Fusicは、クラウド、AI・機械学習、IoT、Webアプリ開発、UI/UXデザインなどを組み合わせる「技術結合力」を武器に、顧客の課題を解決するシステム開発および技術コンサルティングを行っている。近年では、宇宙・衛星開発企業に向けたクラウド基盤構築や衛星データ解析の支援など、宇宙ビジネスにも注力しており、宇宙関連の政府機関や企業とさまざまなプロジェクトを推進している。今後も、同社が有する技術力と知見を活かし、宇宙産業の発展と宇宙の持続可能性の実現に貢献していく。

アストロスケールホールディングスの日本子会社であるアストロスケールは、宇宙のロードサービスとも例えられる軌道上サービスに取り組む中でクラウド分野にてFusicの支援を受けており、スペースサステナビリティの実現には、デブリの除去や衛星の燃料補給などの軌道上サービスが必要不可欠だとする中、同パートナーシップを締結する運びとなった。

ニュースソースを読む

  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • ニュースレターを購読する

    宇宙経済新聞ニュースレター
    購読申し込み

    登録は無料です

  • 【 AD 】
    【 AD 】
    【 AD 】