-- 天文・理科学ではない宇宙の「産業」「ビジネス」に特化したメディア --

記事一覧

先進レーダ衛星のデータ・サービス

先進レーダ衛星のデータ・サービス

Synspectiveは、JAXAより、先進レーダ衛星「だいち4号」(「ALOS-4」)のデータ・サ...

パーム農家支援アプリ開発に参画

パーム農家支援アプリ開発に参画

スペースシフトは、Space Tech Accelerator(STA社)が代表機関となり、関係企業...

衛星除去機体の詳細設計審査完了

衛星除去機体の詳細設計審査完了

アストロスケールの英国子会社・アストロスケールUKは、軌道上で役目を終えた複数の人工衛星を除去する「...

セネガル宇宙研究機関と覚書締結

セネガル宇宙研究機関と覚書締結

Solafune(ソラフネ)は、セネガル宇宙研究機関(ASES)と基本合意書(MOU)を締結した。 ...

リトアニアとパートナーシップ締結

リトアニアとパートナーシップ締結

クロスユーは、リトアニア・イノベーション庁と宇宙分野の協力促進を目的とした提携に関するパートナーシッ...

ファーストライト画像を公開

ファーストライト画像を公開

QPS研究所は、小型SAR衛星QPS-SAR10号機『ワダツミ-Ⅰ』の初画像(ファーストライト)とし...

ミッション終了を決定

ミッション終了を決定

ispaceは、月面着陸の試みに続き、ミッション2 「SMBC x HAKUTO-R Venture...

海外拠点開設リスクの把握目的に

海外拠点開設リスクの把握目的に

Ridg-iは、デジタルブラストコンサルティングおよびフジタと共同で、企業の海外拠点開設の支援を目的...

小型衛星の推進力に新たな可能性

小型衛星の推進力に新たな可能性

Pale Blueは、超小型水抵抗ジェットスラスタPBR-10の軌道上運用に成功し、システム全体の健...

万博で宇宙技術ワークショップ参加

万博で宇宙技術ワークショップ参加

大阪・関西万博にて開催された「TECHNOMART Malaysia-Japanマレーシア宇宙技術・...

  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • ニュースレターを購読する

    宇宙経済新聞ニュースレター
    購読申し込み

    登録は無料です

【 AD 】
【 AD 】
【 AD 】
【 AD 】